カテゴリー別アーカイブ: ジャンル

妹の恋人

「妹萌え」という現象があります。要するに、口うるさく生意気な妹に手を焼きながらも愛しく思う、兄が妹に対して持つ疑似恋愛的な現象のことであり、最近のアニメ、特にラノベ原作のアニメではほぼ必須の要素となっています。ただ、実際に妹がいる男性に聞くと「絶対そんなことはない」という意見が大半。なので、これは結局、妹のいない人が願望として持ち続けている幻想であり、血縁関係のない年下の女の子を愛するという「ロリ...[続きを読む]

ロスト・イン・スペース

僕が小学生の頃、学研の「学習」と「科学」という月刊誌がありました。学校でテストの点数を上げるための問題集ではなく、国語や算数、理科などに対する興味をもたらすための学習補助的な雑誌だったと記憶しています。販売スタイルは、本屋などで店頭販売するではなく、学研のおばさんなる委託販売員が購読者宅に直接届けるというもの。うちでも、いつの頃だったか購読するようになり、最初のうちは「学習」と「科学」両方とってい...[続きを読む]

ザ・ダイバー

外国産映画においてタイトルの邦語訳がすごく重要なのは言うまでもないですが、本当にその作品が訴えようとしていることをベタながらも的確に表しているのならまだしも、まったく的はずれだったり、一時期流行った「ライフ・イズ~」とか「陽だまりの~」とかいう便乗商法の作品には虫唾が走ります。いわゆるアニメでいうところの「OP(オープニング)詐欺」というやつでしょうか。ストーリーは大したことないデジャブ感満載のも...[続きを読む]

ココシリ

中国文化に憧れて、バックパックを背負って各地を数ヶ月単位で旅したことがあります。一度目は北京から西安、成都、重慶、武漢、上海、広州、香港。二回目は大連から長春、ハルビン、北京、西安、洛陽、開封、泰山、天津、北京。三回目は香港から広州、桂林、陽朔、南寧からベトナムへ。いずれも大都市を起点に、世界遺産や歴史的遺物をめぐるものでした。次こそはシルクロード、チベット、あるいは雲南省へと思っていたのですが、...[続きを読む]

アイアンマン

日本のテレビドラマのほとんどが原作(特にマンガ)ありのものになってしまい、オリジナル脚本の作品が少なくなったという話をよく聞くようになりました。ドラマを制作する側としては人気のある原作ものなら固定ファンをそのまま視聴者できるし、話題性もつくれる。オリジナルでリスクを犯すより確実という考えなんだと思います。一事が万事、都合よくいくわけではありませんが、イメージを壊されたくない熱狂的な原作ファンでない...[続きを読む]

バンテージ・ポイント

ひとつのストーリーを別々の登場人物の視点で見せて、いくつかに小分けされた断片的なエピソードをラストで集約させるっていう手法は割とよくありますね。 時系列がバラバラだったり、物語が結果から発生へと逆に進行していったりする実験的な作品とは異なり、直線的な時間軸という原則を壊さず、その瞬間ごとに各々が直面した状況に筋を通しラストへと持っていかなければならないんだから、言うまでもなく脚本家の力量が問...[続きを読む]

デーヴ

80年代、90年代に少年時代だった僕が夢中になって観ていたアメリカ映画ってこんな感じだったなと懐かしみながら見てました。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」とか「インディー・ジョーンズ」とかのSF、アドベンチャー、シュワルツェネッガーのアクション、それに「ホーム・アローン」とかのコメディ。挙げればきりがないけど、こういう映画って本当に夢がたくさん詰まっていた。僕が若かったからというわけでは決してなく...[続きを読む]

ホビット 思いがけない冒険

そういえば「ロード・オブ・ザ・リング」っていつの映画だったっけって調べてみたら、もう10年以上も前だったんですね。たしか当時は3作とも劇場で見た記憶があります。こんなに前の作品なのでストーリーはほとんど覚えていませんが、ただただCGが圧倒的で映像がすごかったという印象は持っています。あと、この作品の前後に、似たようなファンタジー映画が雨後の筍のごとく公開されたことも。 さて、この「ホビット ...[続きを読む]

スラムドッグ$ミリオネア

僕が中学・高校の頃は、主要民放各局がそれぞれ看板クイズ番組を持っていて、僕も夢中になってみていた記憶があります。それも、アタック25とかの一般向けじゃなくて、クイズ研究会とかに所属しているプロが出場していた本格派なやつです。どれもレベルが高くて、クイズの解答はまったくわからなかったけど、いまでいうアキバ系っぽい人たちが超高速で早押しして正解してたのを面白く見てました。 その後、バブルが崩壊し...[続きを読む]

英国王のスピーチ

僕ひとりだけの部署で僕ひとりだけで作業しているため、自然と1日にほとんど喋らないことが多くなり、気づいたらひと言も発しないまま1日が終わっていたということがしばしばです。今日なんか喋ったっけって思い返していて、ようやく思い出したらそれは独り言だったり。職場の環境もそうですが仕事内容的に職人的な領域なので仕方ないとは思うのですが、こんな生活人間らしくないなと、ふと悲しくなったりします。 こんな...[続きを読む]