
香港の空港に着いてダブルデッカーバスで市内に向かう途中、窓外に見える街ゆく人たちを眺めながら「この人たち、カンフーの達人なんだろうか」と思ってしまうのは、おそらくこの映画の影響だと思います。70年代、80年代のアクション映画スターと言ったらアーノルド・シュワルツェネッガーかシルベスタ・スタローンが最右翼ですが、プロジェクトAだけでなくスパルタンXやポリス・ストーリー、酔拳などの代表作を持つジャッキ...[続きを読む]
忘れ去られた頃合いの映画を観ることが生きがい。すでに語り尽された旧作映画をいまさらながら評論するエッセイ集です。
香港の空港に着いてダブルデッカーバスで市内に向かう途中、窓外に見える街ゆく人たちを眺めながら「この人たち、カンフーの達人なんだろうか」と思ってしまうのは、おそらくこの映画の影響だと思います。70年代、80年代のアクション映画スターと言ったらアーノルド・シュワルツェネッガーかシルベスタ・スタローンが最右翼ですが、プロジェクトAだけでなくスパルタンXやポリス・ストーリー、酔拳などの代表作を持つジャッキ...[続きを読む]
ストーリーは非常にわかりやすい勧善懲悪ものです。高潔な武術の達人がライバルとしのぎを削りながらも友情を育んでいき、最終的には彼らの誇りである武術、さらには民族を侮辱してやまない西洋人と対立しこれに打ち勝つ。まさに、子供の頃によく観たアニメや特撮のヒーローそのもので、初めて観た作品ですがどこかで観たことのあるような懐かしい心持ちにさせられましたし、この映画に共感した人は僕と似たような感想を持ったこと...[続きを読む]