カテゴリー別アーカイブ: さ行

サラの鍵

ヴェロドローム・ディヴェール大量検挙事件(ヴェル・ディヴ事件)とは、ナチス・ドイツの占領下にあったフランスで1942年7月16日~17日に行われた最大のユダヤ人大量検挙事件のこと。フランス国籍ではない外国籍のユダヤ人が一斉に検挙され、その数は1万5000人近くにまで及び、検挙されたユダヤ人はヴェロドローム・ディヴェールという競技場に集められ、ここからアウシュヴィッツをはじめとする東欧各地の絶滅収容...[続きを読む]

サンザシの樹の下で

自宅にテレビがない僕でさえ、NHKで朝に放送されている「連続テレビ小説」が爆発的な人気を博しているという話題によく接します。最近で言うと2013年の「あまちゃん」でしょうか。宮藤官九郎脚本による軽妙なストーリー展開、主人公の能年玲奈をはじめとする個性的な俳優たち、耳馴染みのよいテーマ曲や挿入歌などが相乗して視聴率は平均で20%を超え、従来のターゲットであった主婦だけでなく若年層にも訴求したことが功...[続きを読む]

砂漠でサーモン・フィッシング

もともとその地域にいなかったのに、人間の活動によって他の地域から入ってきた生物のことを「外来種」と呼びます。この外来種の定義ですが、日本国内のある地域からもともといなかった地域に持ち込まれた場合には適用せず海外から入ってきた生物に絞り、また渡り鳥、海流に乗って移動してくる魚や植物の種などは自然の力で移動するものなので外来種として見なさないとのことです。シロツメクサ、アメリカザリガニ、ブラックバスな...[続きを読む]

最高の人生の見つけ方

余命いくばくもないことを宣告されたとして、人生においてやり残したことをどこまで片付けられるか、いや、そもそも冥土の土産に何かパーッとやってやろうと思い立つことすらできるのかどうか、僕は疑問です。でも、たとえば、痛みや機能障害は何も感じないにもかかわらず3ヶ月後には眠るように息を引き取るという場合であれば、ちょっと考えるかもしれません。もちろん、医師から納得のいく病状の説明があり、僕自身それを受け入...[続きを読む]

少林サッカー

小学校の頃、地域の少年サッカークラブに所属していました。始めたきっかけは、その当時地域に野球チームしかなかったところにサッカークラブが新設されたことによりますが、やはりその頃流行っていた漫画の影響が強かったことは否めません。その漫画というのは、言うまでもなく「キャプテン翼」。奇想天外で破天荒なスポーツ漫画の先駆け的存在と苦笑交じりに語られることの多い漫画ですが、それでも当時の影響力と言ったら相当の...[続きを読む]

サブマリン

僕が思春期だった頃を重ね合わせながら観てました。リアルな生活感から距離をおいて、ちょっと離れたところから、それもこっそりと壁から顔を半分覗かせて物事を俯瞰しているような、お世辞にも爽やかとはいえなかった思春期。頭の中にあるのは「こうだったらいい」という空想だけで、目に見えたものをダイレクトに受け取って、それをリアルな人間関係に落とし込むということはしなかった、というより、できませんでした。僕の葬式...[続きを読む]

人生、ここにあり!

これまでの人生において何度も転職を繰り返してきたものの、その都度やりたい仕事はある程度はっきりしていたので、仕事を選ぶ際には、この分野でしか働きたくない、この分野でキャリアを積んで新たな職種で活かしたいという決断で迷うことはありませんでした。その逆もしかりで、こういう業種では絶対に働きたくない、こういう仕事は絶対に自分にプラスにならない、または向いてないからやりたくないというのもはっきりしていて、...[続きを読む]

真珠の耳飾りの少女

僕は美術館とか博物館という場所にはまったくもって食指が動かないタイプの人です。国内外問わず、旅行に行った時には、国立の大きなものはもちろん、滞在している街の歴史や文化にちなんだ記念館などももれなく足を運ぶのですが、特に強い知的興味や探究心が湧いたから行くわけではありません。単に、そこがその街のシンボルになっていたりガイドブックのいちばん最初に大きく紹介されていたからなどといったように、そこに行った...[続きを読む]

再会の街で

嫌なことは誰だってすぐに忘れてしまいたいと考えるものです。その度合が深ければ深いほど簡単に忘れ去ることなどできず、いつまでも脳裏にこびりついて後々まで悪影響を及ぼし続けます。かなり昔の出来事で完全に綺麗さっぱり忘れたものと思い込んでいたことでさえ、何かの拍子に突然思い起こされることもあり、まるでヘビに睨まれたカエルのごとく戦慄で全身が動かなくなったり、体中の骨という骨が強力な酸で溶かされてしまった...[続きを読む]

300〈スリーハンドレッド〉

紀元前480年、スパルタを中心とするギリシア同盟軍とアケメネス朝ペルシアの遠征軍の間で行われた「テルモピュライの戦い」。テルモピュライ守備隊として配置されたギリシア同盟軍の戦力は、ペロポネソス勢が3,100人、ボイオティア勢が1,100人、中部ギリシア勢力が1,000人程度で、そのうちスパルタ軍は300人(ヘロドトス説)。ほか、テゲア、マンティネイア、アルカディアなどの地域からの参戦もありました。...[続きを読む]