カテゴリー別アーカイブ: さ行

ゼロ・ダーク・サーティ

この映画は、9.11同時多発テロの首謀者とされるオサマ・ビンラディンの居場所を突き止め、やがて暗殺へと至る道筋を開いた、CIA分析官の活躍を描いたサスペンス。ビンラディン暗殺(2011年5月2日)のニュースは日本でも親の仇を取ったかのように大々的に報じられたため、悪の首魁ついに討たれるというニュアンスで記憶に残っている方も多いと思います。僕も9.11の衝撃と同じくらいのインパクトを感じたのですが、...[続きを読む]

素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店

素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店

僕が小学2年生くらいの頃、いつも遊んでいた友だちと、ふとしたことで「死んだらどうなるんだろうね」という話題になったことを覚えています。もちろん、10歳にも満たない子供が話す内容なので、どうして死ぬのかとか、なぜ死ななければならないのかといった死に至る前提は一切スルーで、単に未知の世界に対する冒険気取りかつ面白半分でした。詳しくは覚えていませんが、おそらくは漫画やアニメで観た天国や地獄の様子とか、透...[続きを読む]

灼熱の魂

灼熱の魂

この映画を観て以来、お盆やお正月には帰省して両親の顔を見る、お米がなくなったら実家に連絡して送ってもらうといったことを当然のこととしている僕は、なんと脳天気な人生を送っているのだろうと実感するようになりました。これまで、両親の存在はもちろん、自分が生まれた経緯、そして自分を取り巻く環境に大難が起こらず実に平和に生きていることのありがたさなんて、これっぽっちも考えず過ごしてきました。両親に感謝を捧げ...[続きを読む]

少女は自転車にのって

僕がこれまで訪れたイスラム教国家と言えば、マレーシアとトルコだけですが、マレーシアは多民族国家なのでイスラム一色に染まっているわけではなく、トルコに至っては政教分離を採用しているのでヨーロッパの都市と見紛うほど(イスタンブールは特に)。いろいろ旅ブログや世界紀行番組を見たりしていると、中東や北アフリカを中心としたアラブ諸国では、たとえ旅行者でも女性は被り物をしなくてはいけなかったり入場を禁止されて...[続きを読む]

シャッター アイランド

精神科が設置されている病院には、閉鎖病棟あるいは隔離病棟と呼ばれる病棟があります。任意入院のそれとは構造が異なり、文字通り出入り口が施錠され、自由に出入りできない病棟のことです。そこに入院するのは、急性期の精神疾患で興奮のために不穏、多動、暴力といった行為が認められる患者。具体的には、自傷や自殺の恐れがある、本人が意識しない自傷的な行為がある(自傷行為や自殺念慮)、他傷の恐れがある(急性期の統合失...[続きを読む]

ジャンヌ・ダルク

いまとなっては世界史上の人物というより、ソーシャルゲームの最高レアキャラとして認識されることが多くなってしまった感のあるジャンヌ・ダルク。貴い生まれではないごく普通の少女がある日、神のお告げを聞いたことでフランス軍を率いることとなり、敵対するイングランド軍を蹴散らすというヒロイックなエピソードがファンタジーっぽくて、スマホ向けのゲームではもはや欠かせない存在となっているのはたしかなこと(北欧神話も...[続きを読む]

サイダーハウス・ルール

ドラマや小説、歌の歌詞などで少年を描く際、何かに縛られて不自由を感じている、古い慣習に息苦しさを感じている、既存の概念を押し付けてくる大人に対抗心を抱く、といった感じで描かれることが多いと思います。少年、だいたい中高生くらいの年代を指すと思いますが、こうした場合、「社会の不条理に対する義憤」「大人が決めた間違ったルールを正す闘争」「何も変えようとしない後ろ向きな姿勢への糾弾」というニュアンスを下地...[続きを読む]

シンデレラ

幼い頃に、「桃太郎」とか「花咲かじいさん」とか「カチカチ山」などの昔話を、親から読み聞かされたりして親しんできたという記憶は誰にでもあることと思います。僕もそうでした。家に日本や世界の童話を集めた子供向けの全集があり、読み聞かされたのか自分で読みだしたのかはもう覚えていませんが、その20~30ページほどしかなく見開き半分がイラストで構成された本をよく手に取っていたことは覚えています。数十冊から成っ...[続きを読む]

セッション

僕も多少楽器演奏の心得があり、趣味でギターを弾いています。ギターと一口に言ってもさまざまな演奏手段やシチュエーションがあるわけですが、僕は完全にソロギター(メロディと伴奏の両方を演奏するスタイル)。ちょっと洒落たお店で流れているギターだけのBGMを想像してもらえればと思いますが、クラシックの名曲やディズニーの定番曲、ゲーム音楽や最近のポップミュージックをアレンジしたものなどを好んで演奏しています。...[続きを読む]

人生はビギナーズ

「人生はやり直せる」「いつでもリセットして、一からまったく新しい人生を歩むことができる」。なんて、よく聞くセリフだと思います。人生のどこかで大きな挫折に打ちひしがれたり、自殺したいくらい絶望的な状況に追い込まれたりしている人に対して、励ましの意味でかけてあげる常套句と言っていいかもしれません。人によっては、気休めに聞こえたり、その場限りのお情けに思われたりしますし、かなり深みのある人生経験者じゃな...[続きを読む]